この記事では連鎖分裂 [触れられない嘆息I-戦闘 EX](難易度ハード)のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。
連鎖分裂 [触れられない嘆息I-戦闘 EX] ステージ攻略
ステージ概要
このステージはクリア目標が2種類あり、瓦礫の山I型3を破壊する+敵の司令部のマスを占領するか、瓦礫の山I型3を破壊しない+敵の司令部を占領することが目的です。
出現する敵はE.L.I.D.感染者になっています。
ボスは4体配置されていて敵司令部に隣接する1体とマップ左上の1体は警戒モードになっています。
また左下の1体以外は最初からお供が多数編成されています。
廃棄されたゴリアテで瓦礫の山を壊すギミックがあります。
UMP45、UMP9、416、Gr G11を出撃させると自身のステータスにボーナスがつきます。
ステージクリア時に物資箱を12個獲得できます(1日60個まで)
ステージクリア条件
ルート1:瓦礫の山I型3を破壊する+敵の司令部のマスを占領する。
ルート2:瓦礫の山I型3を破壊しない+敵の司令部のマスを占領する。
ステージS評価クリア条件
損失や部隊の撤退がない状況で4ターン以内に勝利する。
ステージ初回クリア報酬
記憶の欠片x100
限定ドロップ人形
☆5 RF / Gd DSR-50
☆5 RF / M82A1
☆3 HG / QSB-91
☆3 AR / Vepr
このステージの一部の敵にS評価勝利時やステージS評価クリア時に上記の人形をドロップする可能性があります。
ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊2つ使用)
この記事では瓦礫の山I型3を破壊する+敵の司令部のマスを占領するルートを紹介します。
2ルート分の情報ポイントが欲しい場合は通常ステージで集めた方が楽なのでこちらの記事を参考にしてみてください!
【ドルフロ】連鎖分裂 [触れられない嘆息I-戦闘] S評価クリア&Gd DSR-50,M82A1,QSB-91,Vepr掘り周回メモ
https://dorufuro.com/sc-5/
攻略に必要な戦力の目安
LV100以上/5Link推奨です。
編成は2部隊ともSMG+ARで大丈夫です。
2部隊目はマップ左下のE.L.I.D.感染者ボスと戦う必要があるので挑発妖精や双子妖精を持っている場合は妖精スキルを使うのがおすすめです。
作戦開始前
司令部から1部隊目、マップ左下の飛行場から2部隊目を呼び出して作戦開始します。
1ターン目
- 1部隊目を左1マス移動します。
2.2部隊目を右上1→右1→下2マス移動してE.L.I.D.感染者ボスと戦闘し、廃棄されたゴリアテを回収したらターン終了します。
E.L.I.D.感染者ボスのダメージフィールドの範囲は戦闘開始直後はテンキー3,5,6,9番になります。
F型陣形の場合は戦闘が始まったら5番の人形を2番に移動しましょう。
ボスが前進するとダメージを受けるマスが増えていきます。
2ターン目
- 2部隊目を上1→左上1→右1マス移動して廃棄されたゴリアテで右隣の瓦礫の山I型1を破壊します。
2.引き続き2部隊目を右1→左下2マス移動してターン終了します。
3ターン目
2部隊目を右下1マス移動して廃棄されたゴリアテを回収→左上1→上2マス移動してターン終了します。
※E.L.I.D.感染者ボスの位置を調整する必要があるので廃棄されたゴリアテはこのターンで使わないでください。
4ターン目
2部隊目で右上の瓦礫の山I型3に廃棄されたゴリアテを投げて破壊→右上3マス移動して敵の司令部のマスでターン終了します。
これでステージS評価クリアになります。
限定ドロップ人形☆5 RF「Gd DSR-50」、☆5 RF「M82A1」、☆3 HG「QSB-91」、☆3 AR「Vepr」掘り周回について
このステージの限定ドロップ人形の☆5 RF「Gd DSR-50」、☆5 RF「M82A1」、☆3 HG「QSB-91」、☆3 AR「Vepr」は下の画像の〇で囲んだ敵部隊にS評価勝利時と、ステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。
このステージで限定ドロップ判定のある敵はE.L.I.D.感染者ボス2体しかいません。
周回するにはちょっと敵が強いのでここでやるのはおすすめしません。
以上、連鎖分裂 [触れられない嘆息I-戦闘 EX](難易度ハード)のステージS評価クリアの攻略についてでした!
連鎖分裂についての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。
https://dorufuro.com/sc-archive/
コメント