お知らせ:都合によりしばらく更新頻度が下がります。

【ドルフロ】回帰定理 [スピンエコー∞] S評価クリア&限定ドロップ人形掘り周回メモ

pr-infinite2アイキャッチ イベント攻略

この記事では回帰定理 [スピンエコー∞] のステージS評価クリアの攻略と、限定ドロップ人形☆5 MG「ルイス」、☆5 HG「P22」、☆5 RF「Gr SL8」、☆5 AR「TKB-408」、☆5 AR「KH2002」掘り周回について書いてあります。

回帰定理 [スピンエコー∞] ステージ攻略

pr-infinite2マップ

ステージ概要

このステージは5つある赤く光るマスのいずれかを占領することが目的です。

限定ドロップ掘り周回に適したステージになっています。

EXステージでの周回方法については以下の記事を参考にしてみてください。

https://dorufuro.com/pr-exinfinite2/


出現する敵はパラデウスで、ルートによって敵の組み合わせが決まっています。

全て駐留モードなので移動しません。


上側ルート(☆5 MG「ルイス」をドロップ)

ストレリツィ+コマンダー
ストレリツィ+コマンダー


右上ルート(☆5 HG「P22」をドロップ)

ストレリツィ+グレネーダー
ストレリツィ+グレネーダー


右側ルート(☆5 RF「Gr SL8」をドロップ)

ハンニバル
ハンニバル


右下ルート(☆5 AR「TKB-408」をドロップ)

マカバイ+ストレリツィ
マカバイ+ストレリツィ

マカバイは防御がかなり高く、破甲は195(素15+☆5フル強化徹甲弾)でも足りないため4Linkの部隊だと倒すのに少し時間がかかります。

特殊徹甲弾を持たせたMGだと問題ありませんが、周回でMGは資源のコスト面でなるべく使いたくない感じです。


下側ルート(☆5 AR「KH2002」をドロップ)

センチネル
センチネル


ステージクリア時に物資箱を6個獲得できます(1日60個まで)


ステージクリア条件

5つある赤く光るマスのいずれかを占領する。


ステージS評価クリア条件

損失及び撤退部隊を出さずに2ターン以内に勝利する。


ステージ初回クリア報酬

家具

家具:思いの碑


限定ドロップ人形

ルイス

☆5 MG / ルイス

P22

☆5 HG / P22

Gr SL8

☆5 RF / Gr SL8

TKB-408

☆5 AR / TKB-408

KH2002

☆5 AR / KH2002

このステージの一部の敵にS評価勝利時やステージS評価クリア時に上記の人形をドロップする可能性があります。


ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊1つ使用)

攻略に必要な戦力の目安

LV70以上/4Linkの部隊を使用します。

編成はどのルートもHG+RFで大丈夫ですが、4Link部隊だとマカバイのいる右下ルートは倒すのに少し時間がかかるためメイン盾にSMGかSGを入れた方が被害を減らせます。

5Linkになると殲滅速度が上がるのとHGも外骨格で回避を上げられるのでSMGやSGは入れなくても良さそうです。

作戦開始前

司令部から部隊を呼び出して作戦開始します。

1ターン目

pr-infinite2 1ターン目手順

部隊をいずれかのルートで進めて最後に赤く光るマスでターン終了すればステージS評価クリアになります。


限定ドロップ人形☆5 MG「ルイス」、☆5 HG「P22」、☆5 RF「Gr SL8」、☆5 AR「TKB-408」、☆5 AR「KH2002」掘り周回について

このステージの限定ドロップ人形の☆5 MG「ルイス」、☆5 HG「P22」、☆5 RF「Gr SL8」、☆5 AR「TKB-408」、☆5 AR「KH2002」は下の画像の枠で囲んだ敵部隊にS評価勝利時と、ステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。

pr-infinite2 限定ドロップ

限定ドロップ人形掘り周回の手順(1周1ターン/ドロップ判定4回&白金勲章・回帰定理4個)

戦闘用部隊を1つ使用します。

先程のステージS評価クリアの方法で行います。

1周1ターンでドロップ判定4回(戦闘3回+ステージS評価クリア)&白金勲章・回帰定理4個獲得になります。

省資源向けの部隊編成について

LV100以上/5LinkでAR1人+HG1人みたいな感じで良さそうです。

妖精などの育成具合にもよるので、もし被弾が気になる場合は少し人数を増やしてください。


部隊編成例

右側ルート:強いAR1人

それ以外:強いAR(右下ルートはM4A1 MOD)+M1911 MOD

このステージに出てくるマカバイ以外の新ユニット(コマンダー、グレネーダー、ハンニバル、センチネル)は閃光手榴弾やSIG MCXのスキル等による眩暈は効きませんでした。


適正レベルで5人で周回する場合はLV70以上/4LinkのHG+RF編成でやってみてください。

できればLV90以上/5Linkの方が被害を減らしやすいです。

作戦開始前

司令部から部隊を呼び出して作戦開始します。

1ターン目

pr-infinite2 限定ドロップ周回1ターン目手順

欲しい人形がいるルートを選んで敵を倒しながら進み、赤く光るマスでターン終了すればステージS評価クリアになります。

プランモードで行う場合

pr-infinite2 限定ドロップ周回プランモード手順

プランモードで行う場合は部隊を上の画像のように目当てのルートの終点に進めてから1マス引き返す位置まで設定してから実行すればステージクリアまで自動で進みます。


以上、回帰定理 [スピンエコー∞] のステージS評価クリアの攻略と、限定ドロップ人形☆5 MG「ルイス」、☆5 HG「P22」、☆5 RF「Gr SL8」、☆5 AR「TKB-408」、☆5 AR「KH2002」掘り周回にについてでした!


回帰定理についての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。

https://dorufuro.com/pr-archive/

コメント

タイトルとURLをコピーしました