お知らせ:都合によりしばらく更新頻度が下がります。

【ドルフロ】回帰定理 [kappa] ステージS評価クリア攻略メモ

pr-16アイキャッチ 第四章

この記事では回帰定理 [kappa] のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。

回帰定理 [kappa] ステージ攻略

pr-16マップ

ステージ概要

このステージは3ターン以内に全ての敵を殲滅することが目的です。

3ターンという短いターン数で敵を全て倒す必要があるため、適当に進めていると時間切れになってしまいます。


出現する敵はパラデウスで初期配置は全てストレリツィとパニッシュです。

敵の飛行場からは増援が出現することがあり、そちらはドッペルゾルドナーやマカバイ、センチネル、コマンダーも出てきます。

増援も含めて敵は全てマップ全体範囲の警戒モードになっています。


ステージクリア時に物資箱を8個獲得できます(1日60個まで)


ステージクリア条件

3ターン以内全ての敵を殲滅する。


ステージS評価クリア条件

損失及び撤退部隊を出さずに3ターン以内に敵を6体倒して勝利する。


ステージ初回クリア報酬

新型射撃管制モジュール

新型射撃管制モジュールx2


限定ドロップ人形

KH2002

☆5 AR / KH2002

このステージの一部の敵にS評価勝利時やステージS評価クリア時に上記の人形をドロップする可能性があります。


ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊2つ使用)

敵は全て警戒モードですが移動先がずれる場合があるため同じ攻略パターンにはなりません。

攻略に必要な戦力の目安

LV90以上/5Linkの部隊を使用します。

呼び出せる通常部隊は2つまでですが、融合勢力も使用する場合は最大3つまでとなります。

この記事では融合勢力を持っていない想定で進めていきます。

ドッペルゾルドナーのような装甲兵も出現するためどちらもHG+RFで組みます。

増援で出現するマカバイは防御がかなり高いため、RFにはしっかり強化した徹甲弾を持たせてください。

作戦開始前

司令部から1部隊目、飛行場から2部隊目を呼び出して作戦開始します。

1ターン目

まずは下側の敵を倒しながら飛行場を2つ占領して行動ポイントを増やします。

pr-16 1ターン目手順
  1. 1部隊目を下2マス移動します。
  2. 2部隊目を下1→右1マス移動してターン終了します。

2ターン目

pr-16 2ターン目手順
  1. 1部隊目を左上2→右1マス移動します。
  2. 2部隊目を左1→上1マス、または上2マス移動してパニッシュを倒したらターン終了します。

敵の位置と動き次第では3ターン目を迎えずにステージS評価クリアになります。

3ターン目

pr-16 3ターン目手順

あとは2つの部隊で残りの敵を全て倒せばステージS評価クリアになります。

3ターン目開始時に敵の位置と行動ポイントを見比べてみて足りないと思ったら敵の隣でターン終了するようにしましょう。

そうすれば警戒モードなので敵行動時に戦闘になります。

その場合は増援が出てこないように必ず敵飛行場の上にこちらの部隊がいる状態でターン終了してください。


限定ドロップ人形☆5 AR「KH2002」掘り周回について

このステージの限定ドロップ人形の☆5 AR「KH2002」はステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。

限定ドロップ人形掘りは∞ステージで行うのがおすすめです。

https://dorufuro.com/pr-infinite2/


以上、回帰定理 [kappa] のステージS評価クリアの攻略についてでした!


回帰定理についての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。

https://dorufuro.com/pr-archive/

コメント

タイトルとURLをコピーしました