この記事では回帰定理 [zeta] のステージクリアの攻略について書いてあります。
回帰定理 [zeta] ステージ攻略
![pr-14マップ](https://dorufuro.com/wp-content/uploads/2023/01/mappr-14.jpg)
ステージ概要
このステージはJをマップ右上の赤く光るマスに移動することが目的です。
自分の部隊は呼び出せず、味方NPCのJとエージェントを操作して攻略していきます。
出現する敵はパラデウスのストレリツィ、ガンナー、コマンダーとなっています。
ガンナーは全て警戒モード、赤く光るマスにいるコマンダーは駐留モードなので移動しません。
作戦能力15000の方のガンナーは強いため、必要な場面でエージェントを囮にして道を作ります。
ステージクリア時に物資箱を8個獲得できます(1日60個まで)
ステージクリア条件
Jをマップ右上の赤く光るマスに移動する。
ステージS評価クリア条件
部隊の損失を3個以内、或いは修復の回数を3回以内に抑え4ターン以内に勝利し、敵を3体撃破する。
※敵撃破数がカウントされないためステージS評価クリアはできなさそうです。
ステージ初回クリア報酬
![記憶の欠片](https://dorufuro.com/wp-content/uploads/2023/01/pr-archive60-e1673548856454.jpg)
記憶の欠片x100
ステージ通常クリアの方法(味方NPCのみ使用)
攻略に必要な戦力の目安
自分の部隊は使用しません。
作戦開始前
そのまま作戦開始します。
1ターン目
ここでは初期位置が右側のエージェントをエージェント1、左側をエージェント2とします。
![pr-14 1ターン目手順](https://dorufuro.com/wp-content/uploads/2023/01/pr-141.jpg)
- エージェント1を上1→右1マス移動します。
- エージェント2を上1マス移動してターン終了します。
2ターン目
![pr-14 2ターン目手順](https://dorufuro.com/wp-content/uploads/2023/01/pr-142.jpg)
- Jを2マス右のエージェント1と配置交代→右2マス移動します。
![pr-14 2ターン目手順2](https://dorufuro.com/wp-content/uploads/2023/01/pr-143.jpg)
2.エージェント1を右1マス移動します。
3.エージェント2を上1マス移動してターン終了します。
3ターン目
![pr-14 3ターン目手順](https://dorufuro.com/wp-content/uploads/2023/01/pr-144.jpg)
- エージェント1を右1マス移動します。
- エージェント2を上2→右上1→右1マス移動してターン終了します。
敵の行動時にエージェントが2人とも戦闘になるので両方とも撤退させます。
4ターン目
強いガンナーがどいてくれたのであとはJで赤く光るマスに向かいます。
![pr-14 4ターン目手順](https://dorufuro.com/wp-content/uploads/2023/01/pr-145.jpg)
Jを上1→左1→上2マス移動してコマンダーを倒してから赤く光るマスでターン終了すればステージクリアになります。
以上、回帰定理 [zeta] のステージクリアの攻略についてでした!
回帰定理についての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。
https://dorufuro.com/pr-archive/
コメント