お知らせ:都合によりしばらく更新頻度が下がります。

【ドルフロ】鏡像論 [現実界∞] S評価クリア&限定ドロップ人形掘り周回メモ

ms-infinite1アイキャッチ 第一章

この記事では鏡像論 [現実界∞] のステージS評価クリアの攻略と、限定ドロップ人形☆4 AR「FI M82」、☆4 RF「KSVK」、☆4 HG「デリンジャー」、☆3 HG「WKp」、☆3 SG「HSM10」、☆3 RF「C14」掘り周回について書いてあります。

鏡像論 [現実界∞] ステージ攻略

ms-infinite1マップ

ステージ概要

このステージは敵の司令部を占領することが目的です。

呼び出せる部隊は1つまでになっています。

限定ドロップ掘り周回に適したステージになっています。


出現する敵はパラデウスのストレリツィとロデレロにドッペルゾルドナー、それと新たにパニッシュが配置されています。

全て駐留モードになっているため移動しません。

ms-infinite1 パニッシュ&ストレリツィ
左:パニッシュ、右:ストレリツィ

パニッシュは移動中は被ダメージを50%減少し、攻撃時はターゲットとその1マス後方にいる人形にもダメージを与えてきます。


ステージクリア時に物資箱を6個獲得できます(1日60個まで)


ステージクリア条件

敵の司令部を占領する。


ステージS評価クリア条件

損失及び撤退部隊を出さずに1ターン以内に敵を5体撃破して勝利する。


ステージ初回クリア報酬

基地背景:鷲羽ホール

基地背景:鷲羽ホール


限定ドロップ人形

FI M82

☆4 AR / FI M82

KSVK

☆4 RF / KSVK

デリンジャー

☆4 HG / デリンジャー

WKp

☆3 HG / WKp

HSM10

☆3 SG / HSM10

C14

☆3 RF / C14

このステージの一部の敵にS評価勝利時やステージS評価クリア時に上記の人形をドロップする可能性があります。


ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊1つ使用)

攻略に必要な戦力の目安

LV70以上/4Linkの部隊を使用します。

編成はSMG1人+HG3人+RF2人のような編成だと、どの敵部隊にも対応しやすそうな感じです。

装甲兵のドッペルゾルドナーとも戦う必要があるためアタッカーにRFを2人ほど入れておきましょう。

また、HGだけに盾を任せるのが不安な場合はSMGを1人入れておくと安心です。


パニッシュ戦はSMGを前列に移動させてパニッシュのタゲを集めると戦いやすいです。
その際SMGの真後ろに人形がいるとパニッシュの攻撃に巻き込まれるので違うマスに移動しましょう。

ms-infinite1 パニッシュ戦

作戦開始前

司令部から部隊を呼び出して作戦開始します。

1ターン目

ms-infinite1 1ターン目手順

行動ポイントは最初から十分あるので、そのまま道中の敵を倒しつつ敵司令部のマスまで移動してターン終了します。

これでステージS評価クリアになります。


限定ドロップ人形☆4 AR「FI M82」、☆4 RF「KSVK」、☆4 HG「デリンジャー」、☆3 HG「WKp」、☆3 SG「HSM10」、☆3 RF「C14」掘り周回について

このステージの限定ドロップ人形の☆4 AR「FI M82」、☆4 RF「KSVK」、☆4 HG「デリンジャー」、☆3 HG「WKp」、☆3 SG「HSM10」、☆3 RF「C14」は下の画像の〇で囲んだ敵部隊にS評価勝利時と、ステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。

ms-infinite1 限定ドロップ

限定ドロップ人形掘り周回の手順(1周1ターン/ドロップ判定4回&新星勲章・鏡像論4個)

戦闘用部隊を1つ使用します。

先程のステージS評価クリアの方法で行います。

1周1ターンでドロップ判定4回(戦闘3回+ステージS評価クリア)&新星勲章・鏡像論4個獲得になります。

省資源向けの部隊編成について

LV100以上/5LinkのAR1~2人+HG1~2人がおすすめです。

ドッペルゾルドナーもいますが数が少ないのと、このステージはそこまで防御が高くないようなので火力がそこそこ高ければアタッカーはRFでなくても大丈夫そうです。


部隊編成例

ms-infinite 限定ドロップ掘り周回用部隊編成例
M4A1 MOD、M1911 MOD

いつもの!


適正レベルで5人で周回する場合はステージS評価クリアの時と同じなので、LV70以上/4LinkのSMG1人+HG3人+RF2人のような編成でやってみてください。

作戦開始前

司令部から部隊を呼び出して作戦開始します。

1ターン目

部隊をマップ右上に移動しながら限定ドロップ判定のある敵を3体倒して敵司令部のマスでターン終了します。

これでステージS評価クリアになります。

プランモードで行う場合

ms-infinite1 限定ドロップ周回プランモード手順

プランモードで行う場合は部隊を上の画像のルートで設定してから実行すればステージクリアまで自動で進みます。

最初の2戦は限定ドロップ判定が無い敵なので捜索妖精のスキルを使う場合は3戦目以降からプランモードにした方が良さそうです。


以上、鏡像論 [現実界∞] のステージS評価クリアの攻略と、限定ドロップ人形☆4 AR「FI M82」、☆4 RF「KSVK」、☆4 HG「デリンジャー」、☆3 HG「WKp」、☆3 SG「HSM10」、☆3 RF「C14」掘り周回についてでした!


鏡像論についての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。

https://dorufuro.com/ms-archive/

コメント

タイトルとURLをコピーしました