この記事では鏡像論 [ディーア島の夢境II EX] のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。
鏡像論 [ディーア島の夢境II EX] ステージ攻略
ステージ概要
このステージはマップ2枚目にある記憶の欠片を読み取ることが目的です。
呼び出すことができる部隊は2つまでになっています。
また、マップ2枚目には味方NPCのダンデライオンが配置されています。
こちらも通常ステージの時と同じくマップ1枚目のほとんどのマスが転送ポイントとなっているため正しいルートで進みましょう!
出現する敵は黒ゴリアテ、ナイトメア、パラデウスのドッペルゾルドナー、ガンナー、それとボスのモリドー+白色&黒色ネイトとなっています。
いずれも駐留モードになっているため移動しません。
4つの制御パネルと転送ポイント
マップ1枚目の中央、右上、右下、左上にはそれぞれ制御パネルが設置されています。
マップ1枚目の中央にある制御パネルを操作することでマップ2枚目に移動できますが、初期状態では転送ポイントの流れの関係上そちらに向かうことができません。
そのため、まずは右下、左上、右上の制御ポイントを操作して転送ポイントの流れを変える必要があります。
ステージクリア時に物資箱を12個獲得できます(1日60個まで)
ステージクリア条件
マップ2枚目にある記憶の欠片を読み取る。
ステージS評価クリア条件
損失及び撤退部隊を出さずに6ターン以内に敵を3体以上撃破する。
ステージ初回クリア報酬
中級訓練資料x300
限定ドロップ人形
☆5 RF / Model 99
☆3 SG / TS12
☆3 SMG / 43M
☆3 SMG / SUB-2000
このステージの一部の敵にS評価勝利時やステージS評価クリア時に上記の人形をドロップする可能性があります。
ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊2つ使用)
攻略に必要な戦力の目安
LV100以上/5Linkの部隊を2つ使います。
編成は後述のような組みます。
マップ1枚目の敵部隊は全て黒ゴリアテ+ナイトメアがいるのに加え、ガンナーやドッペルゾルドナーまで編成されている部隊も配置されているため少し大変かもしれません。
この記事の1部隊目は雑魚5戦(ドッペルゾルドナー2戦)、2部隊目はボス戦+雑魚3戦(ドッペルゾルドナー1戦)を行います。
もしドッペルゾルドナーを倒せる部隊を1つしか組めない場合はステージS評価クリアに拘らず、途中で補給や緊急修復しながら進めてください。
部隊編成例1
この部隊は雑魚戦もボス戦もこなせます。
発煙手榴弾や閃光手榴弾などの妨害系スキル持ちの人形がいると黒ゴリアテを倒すまでの時間を稼ぎやすいです。
ドッペルゾルドナー部隊相手だとM4A1 MODの復讐砲を使った方が倒しやすいですが、妖精なども強ければそのままでも削りきれます。
妖精は守護妖精がおすすめです。
部隊編成例2
こちらは海辺妖精のスキルが無いと被害が大きくなりやすいため、そこまでおすすめではないかもしれません。
融合部隊
こちらも雑魚&ボス共に対応できます。
作戦開始前
司令部から1部隊目(雑魚戦用部隊)、上の飛行場から2部隊目(ボス戦用部隊)を呼び出して作戦開始します。
1ターン目
このステージは転送ポイントでワープした先でそのまま戦闘という場面があるため、妖精スキルが必要な場合は早めに発動しておいたほうが安全です。
- 2部隊目を右2マス移動します。
- 1部隊目を上1マス移動します。
3.1部隊目を右2マス隣の2部隊目と配置交替→上1マス移動してターン終了します。
2ターン目
1部隊目を右1マス移動して転送ポイントでワープ→下1マス移動して転送ポイントでワープ→制御パネルを操作→上1マス移動して転送ポイントでワープ→上2マス移動してターン終了します。
3ターン目
2部隊目を左1→上2マス移動して転送ポイントでワープ→上1→左1マス移動して転送ポイントでワープ→制御パネルを操作したらターン終了します。
4ターン目
- 1部隊目を上3マス移動して制御パネルを操作します。
2.2部隊目を下1マス移動して転送ポイントでワープ→下1マス移動して転送ポイントでワープしてターン終了します。
5ターン目
- 2部隊目を上1マス移動して制御パネルを操作し、マップ2枚目に移動します。
2.引き続き2部隊目を右上2→右下1マス移動します。
3.ダンデライオンを上1マス移動してターン終了します。
6ターン目
ダンデライオンの陰極残影は2部隊目、光核分裂はモリドーに使ってください。
2部隊目を下2マス移動して記憶の欠片を読み取ります。
これでステージS評価クリアになります。
白色&黒色ネイトとの戦闘について
EXステージのこちらも通常ステージの時と流れは同じです。
戦闘開始直後にモリドーは逃げていき、白色&黒色ネイトと戦闘になります。
道中のドッペルゾルドナー部隊を倒せればこちらも問題は無いと思います。
ネイト達の行動パターンについては以下の記事にまとめてあるので参考にしてみてください!
【ドルフロ】鏡像論 [ディーア島の夢境II] ステージS評価クリア攻略メモ
https://dorufuro.com/ms-10/#toc10
限定ドロップ人形☆5 RF「Model 99」、☆3 SG「TS12」、☆3 SMG「43M」、☆3 SMG「SUB-2000」掘り周回について
このステージの限定ドロップ人形の☆5 RF「Model 99」、☆3 SG「TS12」、☆3 SMG「43M」、☆3 SMG「SUB-2000」は下の画像の〇で囲んだ敵部隊にS評価勝利時と、ステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。
限定ドロップ判定のある敵は遠い&少し強いためここでの周回はおすすめしません。
以上、鏡像論 [ディーア島の夢境II EX] のステージS評価クリアの攻略についてでした!
鏡像論についての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。
https://dorufuro.com/ms-archive/
コメント