お知らせ:都合によりしばらく更新頻度が下がります。

【ドルフロ】鏡像論 [ヒュプノスの眼II] ステージS評価クリア攻略メモ

ms-21アイキャッチ 第四章

この記事では鏡像論 [ヒュプノスの眼II] のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。

鏡像論 [ヒュプノスの眼II] ステージ攻略

ms-21マップ

ステージ概要

このステージはクリア条件が2段階になっていて、3つの制御パネルを操作してから敵司令部のマスを占領することが目的です。

呼び出せる部隊は1つまでとなっています。


出現する敵はパラデウスのロデレロ、ガンナー、パニッシュとなっています。

敵部隊は全て狭い範囲の警戒モードです。

ロデレロがシンボルの敵部隊は若干強めなので適正レベルで攻略する場合はなるべく戦闘を避けるのがおすすめです。


マップ上に存在する3つのレーダーのマスの周囲はターンが変わると通れる部分も変化します。

ms-21 レーダー周辺


ステージクリア時に物資箱を10個獲得できます(1日60個まで)


ステージクリア条件

1段階目:3つの制御パネルを操作する。

2段階目:敵司令部のマスを占領する。


ステージS評価クリア条件

損失及び撤退部隊を出さずに10ターン以内に勝利する。


ステージ初回クリア報酬

コイン

コインx50


限定ドロップ人形

ルイス

☆5 MG / ルイス

TS12

☆3 SG / TS12

43M

☆3 SMG / 43M

SUB-2000

☆3 SMG / SUB-2000

ステージS評価クリア時に上記の人形をドロップする可能性があります。


ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊1つ使用)

この記事では強い方の敵とは戦闘しないで攻略するルートを紹介します。

攻略に必要な戦力の目安

LV90以上/5Linkの部隊を使います。

編成はSG2人+HG1人+RF(MG)2人がおすすめです。

戦闘回数自体は少なめですが敵の火力が高いため、こちらの戦力次第では被害が大きくなります。

SGにはできるだけいい防弾ベストを持たせてください。
閃光弾を持っている場合はそちらも装備しましょう。

どの敵部隊にもこちらに回避ダウンを付与してくるガンナーが複数編成されているので、SMGやHGといった敵の攻撃を避けるタイプの盾は相性が悪いです。

また一緒に編成されているパニッシュはターゲットの1マス後ろまで攻撃が届くのもあり、なるべく最前列でブロックしたいです。

作戦開始前

司令部から部隊を呼び出して作戦開始します。

1ターン目

クリアまでのターン数が長いのと途中で補給できないため、必ず弾薬と配給は満タンの状態で移動してください。

ms-21 1ターン目手順

部隊を右1→右下1→右1→右下1→左下1マス移動して制御パネル(1つ目)を操作したらターン終了します。

2ターン目

ms-21 2ターン目手順

部隊を右上1→左上1→左1→左下1→左1マス移動してターン終了します。

3ターン目

ms-21 3ターン目手順

部隊を左下1マス移動してターン終了します。

4ターン目

ms-21 4ターン目手順

部隊を右下1→左下1マス移動して制御パネル(2つ目)を操作→右下1→左下1マス移動してターン終了します。

5ターン目

ms-21 5ターン目手順

部隊を右下1マス移動してターン終了します。

6ターン目

ms-21 6ターン目手順

部隊を右1マス移動してターン終了します。

7ターン目

ms-21 7ターン目手順

部隊を右上1→右1マス移動して制御パネル(3つ目)を操作→右下1→右1→右下1マス移動してターン終了します。

制御パネルを3つ操作したことでクリア条件が敵司令部のマスの占領に変化します。

8ターン目

ms-21 8ターン目手順

部隊を左下1マス移動して敵司令部のマスでターン終了します。

これでステージS評価クリアになります。


限定ドロップ人形☆5 MG「ルイス」、☆3 SG「TS12」、☆3 SMG「43M」、☆3 SMG「SUB-2000」掘り周回について

このステージの限定ドロップ人形の☆5 MG「ルイス」、☆3 SG「TS12」、☆3 SMG「43M」、☆3 SMG「SUB-2000」はステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。

マップ上には限定ドロップ判定のある敵は存在しないのもあり、ここでの周回はおすすめしません。


以上、鏡像論 [ヒュプノスの眼II] のステージS評価クリアの攻略についてでした!


鏡像論についての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。

https://dorufuro.com/ms-archive/

コメント

タイトルとURLをコピーしました