この記事では人形の育成要素の1つであるメンタルアップグレード(MOD化)についての説明と対応している人形について書いてあります。
メンタルアップグレード(MOD化)とは
メンタルアップグレードとは人形の育成要素の1つで対応している人形をMOD化することができます。
MOD化はMOD1~MOD3の3段階あり、アップグレードしていくことで人形のレアリティ(☆)の上昇やLV上限の拡張を始めとした様々な要素が強化されます。
ちなみにMOD化した人形はMOD前と同じ人形として扱われます。
例:416 MODと416は同じ人形扱いなので同じ部隊に2人一緒に編成することはできません。
【公式】ドルフロ初心者支援攻略基礎知識 特別編「メンタルアップグレード」
メンタルアップグレードで強化される要素
メンタルアップグレードを行うことで人形の以下の要素が強化されます。
MOD1
- 人形のレアリティが上昇します(☆2→☆4、☆3→☆4、☆4→☆5、☆5→☆6)
- LV上限が100から110に上昇します。
- 陣形バフが強化されます。
- 第1スキル(元からあるスキル)が強化されます。
- ステータスが上昇します。
MOD2
- LV上限が110から115に上昇します。
- 第2スキルを習得します。
- ステータスが上昇します。
第2スキルについて

MOD2にアップグレードすることで第2スキルを習得します。
第2スキルは第1スキル使用時に追加効果として発動するものが多いです。
第2スキル習得時のスキルLVは1の状態なので第1スキルと同じようにスキル訓練で強化しましょう!
MOD3
- LV上限が115から120に上昇します。
- 誓約時の好感度上限が50上昇します(誓約済み+MOD3で好感度上限200)
- 専用装備を獲得できます。
- ステータスが上昇します。
- 人形の外見が変化します(MOD3にアップグレード後も以前の見た目に戻したりスキンで着せ替えすることは可能です)
- ボイスが一部追加、変更されます。
メンタルアップグレードを行うために必要な条件とアイテム
メンタルアップグレードを行うにはそれぞれの段階ごとに条件を満たす必要があります。
また各段階ごとに以下のアイテムを一定数消費します。
アイテムの消費量は人形のレアリティが高いほど多くなります。

「記憶の欠片」
主な入手方法
模擬作戦「メンタル回廊」
イベント報酬
カフェのコーヒーマシンで思い出話を見る
キャリア任務
ショップで購入(不定期)
記憶の欠片は基本的に模擬作戦のメンタル回廊を攻略して集めていくことになります。
カフェのコーヒーマシンについては後述します。
たまにショップで販売されているパックに含まれていることもあります。
メンタル回廊についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
【ドルフロ】メンタル回廊は初級・中級・上級のどれを周回するべき?
https://dorufuro.com/mental/

「代用コア」
主な入手方法
☆3以上の人形を回収分解
前線基地のブラックマーケットで交換
イベント報酬
キャリア任務
ショップで購入(不定期)
前線協定
代用コアはステージ攻略や製造で入手した☆3以上のいらない人形を回収分解していくのが主な集め方になります。
前線基地のブラックマーケットで荒野の贈り物と引き換えに交換することもできます(月100個まで)
こちらも記憶の欠片と同様にショップで販売されているパックに含まれている場合があります。

「新型射撃管制モジュール」
主な入手方法
前線基地のブラックマーケットで交換
イベント報酬
キャリア任務
ショップで購入(2回まで)
前線協定
新型射撃管制モジュールは☆5人形を☆6人形にするのに使用します。
このアイテムは入手手段が限られていてかなり貴重です。
ブラックマーケットで雪原の贈り物と引き換えに交換するのが主な入手方法になるので毎月忘れずにもらっておきましょう!(月2個まで)
※2022年6月24日のアップデートでショップに追加された「メンタルアップグレードパック」を購入することで新型射撃管制モジュールを5つ入手することができます。
「メンタルアップグレードパック」を購入できる回数は2回までとなっています。
MOD1
MOD1に必要な条件
- その人形がメンタルアップグレードに対応している。
- 人形のレベルが100になっている。
- 人形の好感度が100になっている。
- 5Linkの状態になっている。
MOD1に必要なアイテム
☆2→☆4 | ☆3→☆4 | ☆4→☆5 | ☆5→☆6 | |
記憶の欠片 | 200 | 200 | 200 | 200 |
代用コア | 10 | 15 | 20 | 25 |
新型射撃管制モジュール | 0 | 0 | 0 | 2 |
MOD2
MOD2に必要な条件
- 人形のレベルが110になっている。
MOD2に必要なアイテム
☆2→☆4 | ☆3→☆4 | ☆4→☆5 | ☆5→☆6 | |
記憶の欠片 | 600 | 800 | 1000 | 1200 |
代用コア | 20 | 30 | 40 | 50 |
新型射撃管制モジュール | 0 | 0 | 0 | 3 |
MOD3
MOD3
- 人形のレベルが115になっている。
MOD3に必要なアイテム
☆2→☆4 | ☆3→☆4 | ☆4→☆5 | ☆5→☆6 | |
記憶の欠片 | 1200 | 1600 | 2000 | 2400 |
代用コア | 30 | 45 | 60 | 75 |
新型射撃管制モジュール | 0 | 0 | 0 | 5 |
メンタルアップグレードのやり方
メンタルアップグレードは「開発」の中にある「メンタルアップグレード」の項目から行うことができます。

1.「開発」の中にある「メンタルアップグレード」の項目をタップします。
2.「キャラ選択」の部分をタップします。

3.メンタルアップグレードの条件を満たしている人形を選択します。

4.画面右下の「レベルアップ」の部分をタップすると1段階MOD化されます。
カフェにあるコーヒーマシンで人形の思い出話を閲覧できる

メンタルアップグレードに対応している人形はカフェにあるコーヒーマシンを調べることでそれぞれの人形の思い出話を見ることができます。
思い出話は各人形にそれぞれ4つあり、MODの段階を進めるごとに次の話が開放されていきます。
各人形の思い出話を最後まで見ることで記憶の欠片を合計300個もらうことができます。
人形の思い出話の閲覧条件ともらえる記憶の欠片の数
人形の思い出話を見るための条件と各思い出話を見た時にもらえる記憶の欠片の数はこのようになっています。
人形の思い出話の閲覧条件 | もらえる記憶の欠片 |
最初から閲覧可能 | 50 |
MOD1にアップグレードする | 50 |
MOD2にアップグレードする | 100 |
MOD3にアップグレードする | 100 |
メンタルアップグレードに対応している人形リスト
2023年5月の時点でメンタルアップグレードに対応している人形はこのようになっています。
☆5→☆6になる人形
銃種 | 人形名 | |
HG | ![]() | M950A |
![]() | ウェルロッドMkII | |
SMG | ![]() | RO635 |
![]() | Gr G36c | |
RF | ![]() | NTW-20 |
AR | ![]() | 416 |
![]() | Gr G11 | |
![]() | AN-94 (2023/5/26) | |
![]() | AK-15 (2023/5/26) | |
MG | ![]() | Gr MG4 |
☆4→☆5になる人形
銃種 | 人形名 | |
HG | ![]() | コルトSAA |
![]() | スチェッキン | |
SMG | ![]() | UMP45 |
![]() | UMP9 | |
![]() | Gr MP5 | |
![]() | PP-19 | |
RF | ![]() | モシン・ナガン |
![]() | KSVK | |
![]() | XM3 | |
AR | ![]() | M4A1 |
![]() | ST AR-15 | |
![]() | M4 SOPMOD II | |
![]() | Gr G36 | |
![]() | AS Val | |
![]() | リベロール | |
![]() | XM8 (2023/5/26) | |
MG | ![]() | M1918 |
![]() | 80式 | |
SG | ![]() | 97式散 |
☆3→☆4になる人形
銃種 | 人形名 | |
HG | ![]() | C96 |
![]() | GSh-18 | |
![]() | マカロフ | |
![]() | MP-443 | |
SMG | ![]() | ステンMK-II |
![]() | Micro Uzi | |
![]() | F1 | |
RF | ![]() | M14 |
![]() | SV-98 | |
![]() | 漢陽88式 | |
![]() | Super SASS | |
![]() | 56式半 | |
![]() | ゲパード M1 | |
AR | ![]() | StG44 |
MG | ![]() | ブレン |
SG | ![]() | M500 |
![]() | M1897 | |
![]() | RMB-93 |
☆2→☆4になる人形
銃種 | 人形名 | |
HG | ![]() | M1911 |
![]() | M1895 | |
![]() | MP-446 | |
SMG | ![]() | IDW |
![]() | 64式 | |
![]() | M38 | |
![]() | PPSh-41 (2023/5/26) | |
RF | ![]() | FF FN49 |
AR | ![]() | Gr G3 |
![]() | ガリル | |
MG | ![]() | LWMMG |
メンタルアップグレードの実装履歴
メンタルアップグレードの実装履歴を上から実装順に載せています。
実装日 | 銃種 | 人形名 | レアリティ | |
2020/1/10 | HG | ![]() | M1911 | ☆2→☆4 |
SMG | ![]() | IDW | ☆2→☆4 | |
SMG | ![]() | 64式 | ☆2→☆4 | |
RF | ![]() | FF FN49 | ☆2→☆4 | |
2020/1/17 | AR | ![]() | M4A1 | ☆4→☆5 |
AR | ![]() | ST AR-15 | ☆4→☆5 | |
2020/4/17 | HG | ![]() | M1895 | ☆2→☆4 |
HG | ![]() | MP-446 | ☆2→☆4 | |
RF | ![]() | モシン・ナガン | ☆4→☆5 | |
MG | ![]() | M1918 | ☆4→☆5 | |
2020/5/29 | SMG | ![]() | UMP45 | ☆4→☆5 |
AR | ![]() | M4 SOPMOD II | ☆4→☆5 | |
2020/8/14 | HG | ![]() | コルトSAA | ☆4→☆5 |
RF | ![]() | SV-98 | ☆3→☆4 | |
AR | ![]() | Gr G3 | ☆2→☆4 | |
MG | ![]() | ブレン | ☆3→☆4 | |
2020/11/20 | SMG | ![]() | ステンMK-II | ☆3→☆4 |
RF | ![]() | M14 | ☆3→☆4 | |
AR | ![]() | Gr G36 | ☆4→☆5 | |
MG | ![]() | LWMMG | ☆2→☆4 | |
2021/3/19 | SMG | ![]() | UMP9 | ☆4→☆5 |
SMG | ![]() | Gr MP5 | ☆4→☆5 | |
RF | ![]() | 漢陽88式 | ☆3→☆4 | |
2021/3/26 | AR | ![]() | 416 | ☆5→☆6 |
2021/8/6 | HG | ![]() | スチェッキン | ☆4→☆5 |
HG | ![]() | C96 | ☆3→☆4 | |
SMG | ![]() | M38 | ☆2→☆4 | |
RF | ![]() | NTW-20 | ☆5→☆6 | |
2021/10/8 | HG | ![]() | M950A | ☆5→☆6 |
HG | ![]() | GSh-18 | ☆3→☆4 | |
RF | ![]() | KSVK | ☆4→☆5 | |
SG | ![]() | M500 | ☆3→☆4 | |
2021/12/31 | SMG | ![]() | RO635 | ☆5→☆6 |
RF | ![]() | Super SASS | ☆3→☆4 | |
AR | ![]() | Gr G11 | ☆5→☆6 | |
SG | ![]() | 97式散 | ☆4→☆5 | |
2022/3/4 | SMG | ![]() | Micro Uzi | ☆3→☆4 |
AR | ![]() | AS Val | ☆4→☆5 | |
AR | ![]() | StG44 | ☆3→☆4 | |
2022/5/27 | SMG | ![]() | PP-19 | ☆4→☆5 |
AR | ![]() | ガリル | ☆2→☆4 | |
SG | ![]() | M1897 | ☆3→☆4 | |
2022/7/15 | HG | ![]() | ウェルロッドMkII | ☆5→☆6 |
SMG | ![]() | F1 | ☆3→☆4 | |
RF | ![]() | 56式半 | ☆3→☆4 | |
MG | ![]() | 80式 | ☆4→☆5 | |
2022/10/28 | HG | ![]() | マカロフ | ☆3→☆4 |
RF | ![]() | XM3 | ☆4→☆5 | |
MG | ![]() | Gr MG4 | ☆5→☆6 | |
SG | ![]() | RMB-93 | ☆3→☆4 | |
2023/4/21 | HG | ![]() | MP-443 | ☆3→☆4 |
SMG | ![]() | Gr G36c | ☆5→☆6 | |
RF | ![]() | ゲパード M1 | ☆3→☆4 | |
AR | ![]() | リベロール | ☆4→☆5 | |
2023/5/26 | AR | ![]() | AN-94 | ☆5→☆6 |
AR | ![]() | AK-15 | ☆5→☆6 | |
AR | ![]() | XM8 | ☆4→☆5 | |
SMG | ![]() | PPSh-41 | ☆2→☆4 |
MOD人形のレベリングについて
MOD人形はレベル上げが大変
MOD化することによってLV上限が上がりますが、LVを上げるためには当然また経験値を稼ぐ必要があります。
MOD人形のレベルアップに必要な経験値量はこのようになっています。
LV | 必要経験値 |
LV100→101 | 100000 |
LV101→102 | 120000 |
LV102→103 | 140000 |
LV103→104 | 160000 |
LV104→105 | 180000 |
LV105→106 | 200000 |
LV106→107 | 220000 |
LV107→108 | 240000 |
LV108→109 | 280000 |
LV109→110 | 360000 |
LV110→111 | 480000 |
LV111→112 | 640000 |
LV112→113 | 900000 |
LV113→114 | 1200000 |
LV114→115 | 1600000 |
LV115→116 | 2200000 |
LV116→117 | 3000000 |
LV117→118 | 4000000 |
LV118→119 | 5000000 |
LV119→120 | 6000000 |
上の表を見てもらうとわかるのですが、LV103くらいまでは1LV上げるのに必要な経験値が90代のころと大体同じ量になっています。
※LV99→100に必要な経験値が145700。
ですがそこからどんどん上がっていき、最終的にはLVを1つ上げるのになんと600万も経験値を稼がなくてはいけないことに……!
LV1→100に必要な経験値が3264000なのでそれよりも全然多いです。
MOD人形は誓約することで獲得経験値が2倍に!

レベル上げに必要な膨大な経験値稼ぎをある程度緩和してくれるのが誓約です。
MOD化した人形は誓約すると獲得経験値が2倍になるので指輪を渡す人形にこだわりがなければ誓約した方がレベル上げが楽になります。
獲得経験値が2倍になる効果は戦闘勝利時だけなく、作戦報告書などのアイテムを渡す場合も適用されます。
とは言うものの、それでもやっぱりまだまだ必要経験値が多いのでLV115でMOD3になったら後はのんびり上げていくのがおすすめです。
メンタルアップグレードについてのまとめ!
- メンタルアップグレード(MOD化)するとLV上限の開放や第2スキル習得、専用装備獲得などで人形が強化される!
- MOD2で習得する第2スキルはちゃんとスキル訓練で強化しよう!
- MOD化には条件を満たす必要があるのと特定のアイテムが必要。特に☆5→☆6人形への強化に必要な新型射撃管制モジュールはかなり貴重なので毎月必ずブラックマーケットで交換すること。
- カフェのコーヒーマシンで人形の思い出話を見ると記憶の欠片がもらえる。
- MOD人形は誓約することで獲得経験値が2倍になるのでレベル上げが少し楽に。
以上、メンタルアップグレードについての説明と対応している人形についてでした!
コメント