この記事では異性体 [喧噪の中III](難易度ノーマル/ハード)でプレイすることができるバイクのミニゲームにについて書いてあります。
異性体 [喧噪の中III 通常/EX] ステージ攻略

ステージ概要
このステージはバイクのミニゲームをプレイしてクリアすることが目的です。
他のステージと異なり普通の戦闘はありません。
ステージクリア時に情報ポイントを5ポイント獲得できます(通常/EX)
このステージはクリアしても物資箱を獲得することはできません。
ステージクリア条件
バイクのミニゲームをクリアする。
ステージ初回クリア報酬(通常/EX)
記憶の欠片x200 / 資源四種x2000
バイクのミニゲームの遊び方
まずは他のステージと同じように司令部から部隊を呼び出して作戦開始します。
自分の部隊が戦闘することは無いのでダミー部隊で構いません。
1ターン目が始まったらそのままターン終了するとミニゲームが始まります。
ミニゲームが始まって少しすると反逆小隊4人のスキルのチュートリアルが始まります。
4人のチュートリアルが終わったらあとは敵の攻撃に合わせて自分でタイミング良くスキルを選択していきます。
※1度クリアしている難易度では次回以降のプレイ時にチュートリアルはありません。
M16A1たちのHPを削り切ることができればステージクリアになります。
反逆小隊のスキルについて
AN-94
AN-94のスキルを使用すると空襲を避けることができます。
空襲は1セットで3回攻撃が来るので、1回目の攻撃位置が表示された時にAN-94のスキルアイコンを押せば3回とも攻撃を避けることができます。
1回目の攻撃位置が表示された時に上手く発動しないと避けることはできません。
M16A1は同じスキルを連続で使ってきたりもするのですが、空襲は1セットで3回攻撃なので連続で使用されるとどれが1回目の攻撃なのかを見失いがちです。
空襲の1~3回目の攻撃位置はこのようになっています。
空襲1回目
1回目は攻撃位置が5マス分表示されます。
これが見えた時にAN-94のスキルアイコンを押しましょう。

空襲2回目
2回目は攻撃位置が4マス分表示されます。

空襲3回目
3回目は攻撃位置が2マス分表示されます。

ST AR-15
ST AR-15のスキルを使用するとM16A1たちのバイクからばら撒かれるミサイルを撃ち落とすことができます。

AK-12
AK-12のスキルを使用すると上中下段に出現する3つのドローンのレーザーをフォースシールドで無効化してくれます。
3つのドローンが出現したらスキルを発動しましょう。

M4A1
M4A1のスキルは復讐者の印で大ダメージを与えることができる攻撃スキルになっています。
1回のスキル発動で3000ダメージの攻撃を3発撃ちます。
発動にはAN-94、ST AR-15、AK-12のQTEを成功させるとM4A1のスキルを開放できると書いてありましたが、スキルアイコンに変化があるわけでもなく条件を満たしているのかがわかりにくいです。
なので撃てそうだと思ったらスキルアイコンを押しましょう!
その他説明
敵の攻撃が表示されたら画面上部の一時停止ボタンを押してスキルを選択するとかなり難易度が下がります。
一時停止中でもスキルの入力は受け付けているので一時停止を解除するとすぐに選択したスキルが発動されます。
M16A1の攻撃はほぼ同時に2つ来たりすることもあるし、同じ攻撃が連続で来ることもあります。
空襲が1セット3回攻撃なので他の攻撃もされつつ空襲も連続で撃たれると混乱しやすいです。
敵のバイクには時々このようなシールドが表示されて、その間は1ダメージしか与えることができません。
時間経過で消えているような気がしますが、解除方法があるのかはわかりませんでした。

敵の攻撃に対してタイミング良く適切なスキルを選択しないと全員のHPが削られてしまいます。
M16A1は先述の特殊攻撃だけでなく通常攻撃もしてくるので特殊攻撃を上手く回避してもじわじわとHPを減らされていきます。
HPが0になった人形は戦闘から離脱してしまい、その人形のスキルは使用できなくなるのでクリアが難しくなってしまいます。
ミニゲームのクリアに失敗した場合はリトライか作戦終了してください。
難易度ノーマルとハードの違いは敵のHP量と攻撃力です、たぶん。
以上、異性体 [喧噪の中III 通常/EX](難易度ノーマル/ハード)でプレイできるバイクのミニゲームについてでした!
異性体についての当ブログの攻略記事などはこちらのページにまとめてあります。
【ドルフロ】大型イベント「異性体」関連記事のまとめページ

コメント