この記事ではイベント「怪夜狂騒劇」ステージ4 [防腐剤] のステージS評価クリアの方法と、限定ドロップ人形☆5 SG「M870」掘りについて書いてあります。
怪夜狂騒劇 ステージ4 [防腐剤] ステージ攻略

怪夜狂騒劇 ステージ4 [防腐剤] ステージ概要
夜戦ステージです。
このステージは敵の司令部を占領することが目的です。
敵の司令部の周囲は一方通行で阻まれていて直接占領することができないため包囲占領を狙います。
ボスとしてアルケミストが配置されています。
アルケミストの強さは第六戦役6-6に出てきた時と同じくらいな感じがします。
ステージクリア時に「奇妙な石鹸」を10個獲得できます(1日60個まで)
ステージクリア条件
敵の司令部を占領する。
ステージS評価クリア条件
損失または撤退部隊を出さずに4ターン以内に勝利し、敵を3体撃破する。
ステージ初回クリア報酬

ペット「アンデッドバンドわん」
限定ドロップ人形

☆5 SG / M870
このステージの一部の敵にS評価勝利時や、ステージS評価クリア時に☆5 SG「M870」をドロップする可能性があります。
ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊2つ使用)
攻略に必要な戦力の目安
LV90以上/5Link推奨です。
編成はSMG(2人)+AR(3人)の部隊を2つで大丈夫です。
このステージは敵が全て警戒モードになっていて行動パターンにランダム性が無いようなので視野確保のために必ずしもHGを入れる必要はありません。
※もし敵の動きが違うことがあったらコメントで教えてください!
アタッカーに夜戦装備を持たせるのを忘れずに。
作戦開始前
マップ左上の司令部から1部隊目、左下の飛行場から2部隊目を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 1部隊目を右下2マス移動します。
- 2部隊目を右2マス移動してターン終了します。
敵の1ターン目に2部隊目がアルケミストと戦闘になります。
2ターン目

- 1部隊目を右下1→右上2→右1マス移動します。
- 2部隊目を右上1マス移動してターン終了します。
3ターン目

2部隊目を右下1マス移動してターン終了します。
敵の3ターン目が終わると敵司令部の包囲占領が完了してステージS評価クリアになります。
限定ドロップ人形☆5 SG「M870」掘り周回について
このステージの限定ドロップ人形である☆5 SG「M870」は以下のマップの〇で囲んだ敵部隊がドロップします。
白い〇で囲んだマスはボスのアルケミストの初期位置になります。
アルケミストにも限定ドロップ判定があります。

限定ドロップ人形☆5 SG「M870」掘り周回の手順(1周2ターン/ドロップ判定2回&白金勲章・怪夜狂騒劇2個)
味方司令部の近くにいるドロップ判定のある敵だけを2体倒し、戦闘用部隊を司令部から撤退させます。
戦闘用部隊1つ、ダミー部隊1つ使用します。
1周2ターンでドロップ判定2回(戦闘2回)&白金勲章・怪夜狂騒劇2個獲得になります。
省資源向けの部隊編成について
LV100以上/5LinkのAR2人+HG1人辺りがおすすめです。
5人編成で周回する場合はLV90以上/5LinkのSMG2人+AR3人でやってみて、余裕があるようであればSMGをHGに変えたりして消費資源を減らしてみましょう。
作戦開始前
マップ左上の司令部から1部隊目(戦闘用部隊)、左下の飛行場から2部隊目(ダミー部隊)を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

1部隊目を右下3マス移動してドロップ判定のある敵と1回戦闘してからターン終了します。
敵の1ターン目に1マス上にいるドロップ判定のある敵(2体目)と戦闘になります。
2ターン目

1部隊目を司令部から撤退させてからリトライか作戦終了します。
以上、イベント「怪夜狂騒劇」ステージ4 [防腐剤] のステージS評価クリアの攻略と限定ドロップ人形☆5 SG「M870」掘り周回についてでした!
イベント「怪夜狂騒劇」でもらえる報酬についてと各ステージの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。

コメント