お知らせ:都合によりしばらく更新頻度が下がります。

【ドルフロ】エクリプス・サロス [食既EX] ステージS評価クリア攻略メモ

es-ex2アイキャッチ イベント攻略

この記事ではイベント「エクリプス・サロス」の [食既EX] のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。

エクリプス・サロス [食既EX] ステージ攻略

es-ex2マップ2
マップ上側
es-ex2マップ
マップ下側

ステージ概要

このステージは犯人(暴走した難民)を探し出すことが目的です。

通常ステージの時とは違い、EXでは自分の部隊で攻略していきますが1部隊しか呼び出すことができません。


出現する敵は正規軍のオルトロス、ケンタウロス、イージスSWAP、ケリュネティスSWAP、それとマップ右側の隠れた部分に強力なヒドラ部隊、上側の隠れた部分に暴走した難民となっています。

ヒドラ部隊は警戒モード(姿が隠れている間は移動しません)、暴走した難民は駐留モード、それ以外はランダム移動です。


各種ステージギミック

各種ステージギミック(制御パネル、防御ゲート、オート機銃、廃棄されたゴリアテ)は通常ステージの時と変わりません。


ステージクリア時に「半影コイン」を15個獲得できます(1日60個まで)


ステージクリア条件

犯人(暴走した難民)を探し出す。


ステージS評価クリア条件

損失及び撤退部隊を出さずに5ターン以内に敵を1体撃破して勝利する。


ステージ初回クリア報酬

バッテリー

バッテリーx100


限定ドロップ人形

モンドラゴンM1908

☆4 RF / モンドラゴンM1908

このステージのS評価クリア時に上記の人形をドロップする可能性があります。


ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊1つ使用)

攻略に必要な戦力の目安

LV100以上/5Linkの部隊を使います。

編成は装甲兵にも対応できるようにHG+RFで組みます。

ステージ攻略中に何度かギミックのオート機銃によって部隊全員のHPが削られていき、それによってLinkも減ってしまい殲滅速度が下がります。

RFの劉氏歩槍が呼び出せる援軍はその影響を受けないため、相対的に他のRFよりも活躍しやすいです。

妖精スキルを使用する場合は守護妖精、挑発妖精、双子妖精あたりがおすすめです。


融合部隊を育てている場合はそちらでも大丈夫です。

融合勢力のボスユニットやマンティコア等の元々1Linkしかないユニットもオート機銃でHPを削られてもLink欠けによる殲滅速度低下が起きないため都合がいいです。

作戦開始前

マップ右下の飛行場から部隊を呼び出して作戦開始します。

1ターン目

es-ex2 1ターン目手順

部隊を左1→上1→左1マス移動してターン終了します。

2ターン目

es-ex2 2ターン目手順

部隊を左下1→下1→左2マス移動してターン終了します。

3ターン目

es-ex2 3ターン目手順

部隊を上2→右1→上1マス移動して制御パネルを操作し、防御ゲートを開いたらターン終了します。

4ターン目

es-ex2 4ターン目手順

部隊を下1→左1→上2→右1マス移動してターン終了します。

5ターン目

es-ex2 5ターン目手順

部隊を右上2マス移動して犯人(暴走した難民)に接触します。

これでステージS評価クリアになります。


限定ドロップ人形☆4 RF「モンドラゴンM1908」掘り周回について

このステージの限定ドロップ人形の☆4 RF「モンドラゴンM1908」はステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。

マップ上にはドロップ判定のある敵はいないようです。

☆4 RF「モンドラゴンM1908」掘り周回は [テイア・インパクト] のステージで行うのがおすすめです。

https://dorufuro.com/es-infinite1/


以上、イベント「エクリプス・サロス」の [食既EX] のステージS評価クリアの攻略についてでした!


エクリプス・サロスについての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。

https://dorufuro.com/es-archive/

コメント

タイトルとURLをコピーしました