この記事では双連乱数 [幽霊姉妹2] のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。
双連乱数 [幽霊姉妹2] ステージ攻略


ステージ概要
このステージは5ターン目まで持ちこたえることが目的です。
マップの一部が通行不可能になっているため敵司令部方面へは移動できません。
出現する敵は鉄血で、敵司令部にドリーマー、右上の敵大型飛行場にデストロイヤーが配置されています。
ドリーマーとデストロイヤーは駐留モードで移動しないので戦闘にはなりません。
敵の飛行場からは増援が出現し、これらの敵は通行不可能のマスをすり抜けて味方司令部方面に移動してきます。
マップ1枚目の右下にある制御パネルを操作することでマップ2枚目に移動することができます。
また、マップ2枚目の右上に設置されている制御パネルを操作するとマップ1枚目の敵飛行場が全て白マスに変化します。
これを利用することで味方司令部へ攻めてくる敵を減らすことが可能ですが、マップが狭くて敵の進行ルートが限られているのでそこまで意味は無いかもしれません。
ステージクリア時に物資箱を10個獲得できます(1日75個まで)
ステージクリア条件
5ターン目まで持ちこたえる。
ステージS評価クリア条件
損失や部隊の撤退がない状況で9ターン以内に勝利する。
ステージ初回クリア報酬

バッテリーx30
限定ドロップ人形

☆3 RF / 劉氏歩槍

☆5 SG / M1887

☆3 SMG / MAS-38

☆3 RF / GM6 Lynx
このステージの一部の敵にS評価勝利時やステージS評価クリア時に上記の人形をドロップする可能性があります。
ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊1つ、ダミー部隊1つ使用)
攻略に必要な戦力の目安
LV70以上/4Linkの部隊を1つ使用します。
編成はSMG+ARで大丈夫です。
作戦開始前
司令部から1部隊目(ダミー部隊)を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 1部隊目を下1マス移動します。
- 司令部から2部隊目(戦闘用部隊)を呼び出して右1マス移動したらターン終了します。
2ターン目

- 1部隊目を右1マス移動して制御パネルを操作し、マップ2枚目に移動します。

2.引き続き1部隊目を左1→上1→右上1マス移動して制御パネルを操作し、マップ1枚目の敵飛行場を白マスに変更します。

3.2部隊目を左1マス移動してからターン終了します。
3~4ターン目
敵の行動パターンがランダムなため、ここからは決まった動きにはなりません。

あとは2部隊目で味方司令部を直接&包囲占領されないように気を付けながら邪魔な敵を倒していきます。
味方司令部に隣接する4マスの内、1マスは青マスを維持しておきましょう。
もし必要であれば司令部から3部隊目(戦闘用部隊)を呼び出して敵の撃破やマスの占領をしてください。
敵の4ターン目が終わるとステージS評価クリアになります。
限定ドロップ人形☆5 RF「劉氏歩槍」、☆5 SG「M1887」、☆3 SMG「MAS-38」、☆3 RF「GM6 Lynx」掘り周回について
このステージの限定ドロップ人形の☆5 RF「劉氏歩槍」、☆5 SG「M1887」、☆3 SMG「MAS-38」、☆3 RF「GM6 Lynx」は下の画像の〇で囲んだ敵部隊にS評価勝利時と、ステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。

基本的に限定ドロップ狙いの周回は [幽霊姉妹4] か [幽霊姉妹∞] で行うのがおすすめです。
【ドルフロ】双連乱数 [幽霊姉妹4] S評価クリア&劉氏歩槍,M1887,MAS-38,GM6 Lynx掘り周回メモ

【ドルフロ】双連乱数 [幽霊姉妹∞] S評価クリア&劉氏歩槍,M1887,MAS-38,GM6 Lynx掘り周回メモ

以上、双連乱数 [幽霊姉妹2] のステージS評価クリアの攻略についてでした!
双連乱数についての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。

コメント