この記事ではDJMAX RESPECTコラボイベント「Glory Day」の [Fate EX] のステージS評価クリアの方法について書いてあります。
Glory Day [Fate EX] ステージ攻略

ステージ概要
このステージは敵の司令部を占領することが目的です。
通常ステージと同様にステージS評価クリアを狙う場合は必要な敵撃破数が非常に多くて大変です。
出現する敵は鉄血の通常兵各種で黒ゴリアテも配置されています。
敵の行動時に敵飛行場から増援が出現します。
ステージクリア条件
敵の司令部を占領する。
ステージS評価クリア条件
損失または撤退部隊を出さずに6ターン以内に勝利し、敵を18体撃破する。
ステージ初回クリア報酬

記憶の欠片x200
限定ドロップ人形

☆5 HG / Five-seven
このステージの一部の敵にS評価勝利時やステージS評価クリア時に☆5 HG「Five-seven」をドロップする可能性があります。
ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊4つ使用)
通常ステージと比べてマップの繋ぎ目が少しだけ変わったのと敵がかなり強くなりましたが基本的な攻略方法はほぼ同じです。
ステージS評価クリアは必要な敵撃破数も多くて大変です。
通常クリアであればもう少し難易度が下がるので後述の方法も参考にしてみてください!
攻略に必要な戦力の目安
LV100以上/5Linkの部隊を4つ使用します。
編成はSMG+ARかSG+HG+MGあたりを使用します。
敵にブルートが編成されている部隊がいくつか配置されています。
SGがいる部隊で戦闘する場合はSGがブルートに攻撃される前に撤退させてHGを盾にして凌ぎましょう。
SG+HG+MGの部隊であればブルートのいる敵部隊以外は被害も少なく、楽に倒すことができます。
※SGは防弾ベストだけだと敵RFの攻撃がそこそこ痛いので、MGの陣形バフや妖精で少し防御を上げると安心です。
また黒ゴリアテが編成されている敵部隊がいくつか存在するので、それを素早く倒せるだけの火力が必要です。
ある程度強い部隊でないとゴリアテが左端に到達しそうになると思うので、テンキー4,5,6番にいる人形は必要に応じて撤退か移動しましょう。
UMP45等の発煙手榴弾持ちの人形がいると戦闘開始してすぐにゴリアテの移動速度を下げることができるため時間を稼げます。

なので発煙手榴弾を使う人形がゴリアテの進行ルート上にいる場合は撤退ではなく移動しましょう。
発煙手榴弾の開幕CTは1秒ですが人形の移動中は投げられないため、発煙手榴弾使用→移動の順番で!
妖精はSMG+AR編成は挑発妖精or双子妖精or空襲妖精あたりで、SG+MG+HG編成はステータスの伸びが良いものでいいでしょう。
挑発妖精や双子妖精の囮がゴリアテと接触したらどうなるの?
ふと挑発妖精や双子妖精の囮にゴリアテが触れたらどうなるんだろう?と気になったので試してきました。
このステージのゴリアテは中段を移動しますが挑発妖精と双子妖精のどちらもゴリアテが囮に触れることなく、何事も無いようにスルーしてきました。
ゴリアテが中段に配置されている場合はこれらの妖精スキルを使用しても大丈夫なようです。


作戦開始前
司令部から1部隊目、右側の飛行場から2部隊目を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 1部隊目を左上1マス移動します。
- 2部隊目を右上1マス移動します。
- 司令部と飛行場からそれぞれ3部隊目と4部隊目を呼び出してターン終了します。
2ターン目

- 2部隊目を左隣の4部隊目と配置交替して飛行場で補給→右下1→左下1→左上1→左下1マス移動します。
- 4部隊目を上1→左1マス移動してターン終了します。
3ターン目

3部隊目を司令部で補給してから敵司令部まで移動してターン終了します。
これでステージS評価クリアになります。
ステージ通常クリアの方法(戦闘用部隊3つ使用)
ステージS評価クリアを狙わない場合はこちらの方が若干短いターン&少ない戦闘数でクリアすることができます。
攻略に必要な戦力の目安
LV100以上/5Linkの部隊を3つ使用します。
編成はSMG+ARかSG+HG+MGで組みます。
SGは防弾ベストだけだと敵RFの攻撃がそこそこ痛いのでMGの陣形バフや妖精のステータスバフで防御をもう少し上げておくと安全です。
またSGがいる部隊でブルートと戦う場合はSGがブルートに攻撃されないように戦闘が開始したらSGを撤退させてHGを盾にしてください。
妖精スキルを使用する場合は挑発妖精や双子妖精、空襲妖精あたりがおすすめです。
作戦開始前
司令部から1部隊目、右側の飛行場から2部隊目を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 1部隊目を上1マス移動します。
- 司令部から3部隊目を呼び出してターン終了します。
2ターン目

3部隊目を司令部で補給してから1マス上の1部隊目と配置交代→敵司令部のマスまで敵を倒しながら移動してターン終了します。
これでステージクリアになります。
限定ドロップ人形☆5 HG「Five-seven」掘り周回について
このステージの限定ドロップ人形の☆5 HG「Five-seven」は下の画像の〇で囲んだ部隊にS評価勝利時と、ステージS評価クリア時にドロップする可能性があります。

通常ステージよりも限定ドロップ判定のある敵の数は増えましたが、かなり強くなっているのと位置が遠いためここでの周回はあまりおすすめしません。
せめて司令部か飛行場の隣に限定ドロップ判定のある敵部隊が初めからいて、それだけ倒せばいいとかなら選択肢にも入りそうですが。
とは言っても通常ステージの方も決して効率がいいとは言えないのでFive-seven掘りは困るところです。
通常ステージでの☆5 HG「Five-seven」掘りについてはこちらの記事を参考にしてみてください。
https://dorufuro.com/djmax-e2-2/
以上、DJMAX RESPECTコラボイベント「Glory Day」の [Fate EX] のステージS評価クリアの方法についてでした!
Glory Dayについての情報や当ブログの攻略記事はこちらのページにまとめてあります。
https://dorufuro.com/djmax-archive/
コメント