この記事では秩序乱流 第三段階 終焉の先へ [ネズミども] のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。
秩序乱流 3.終焉の先へ [ネズミども] ステージ攻略

ステージ概要
夜戦ステージです。
このステージには2種類のクリア条件があり、達成した条件によって次のステージが決まります。
敵は正規軍でほぼ全て装甲持ちになっています。
マップ中央の味方司令部と飛行場の周りを強力なヒドラ部隊が移動しています。
マップ右上のレーダーのマスを踏むと特定の位置にいる敵が味方NPCに変化します。
AK-12、AN-94、416、M4 SOPMOD II、RO635を出撃させると自身のステータスにボーナスがつきます。
ステージクリア条件(どちらか1つを満たせばステージクリアになります)
- 人質を最低2人以上救援・回収する。 → 次に開放されるステージが[運]になります。
- 補給線を1ターンの間守る。 → 次に開放されるステージが[悪い知らせ]になります。
ステージS評価クリア条件
損失または撤退部隊を出さずに3ターン以内に人形を2体救援する。
ステージ初回クリア報酬

バッテリーx200
限定ドロップ人形

☆5 AR / AUG

☆3 HG / Gr VP70

☆3 HG /CZ52
このステージの一部の敵にS評価勝利時や、ステージS評価クリア時に☆5 AR「AUG」、☆3 HG「Gr VP70」、☆3 HG「CZ52」をドロップする可能性があります。
ステージS評価クリアの方法 人質救援回収ルート(戦闘用部隊2つ使用)
こちらのルートではマップの右上と左下にいる人質を救援・回収します。
司令部や飛行場のあるエリアの外周は4体の強力なヒドラ部隊が逆時計回りに巡回しています。
このヒドラ部隊を倒すのは結構大変なので基本的に避けて通った方が安全です。

司令部と飛行場の周りと外周への行き来は一方通行のマスによって好きな位置から出入りすることができません。
また4体のヒドラ部隊が司令部や飛行場の周りを移動しているので飛行場へ人質を届けるタイミングを見計らう必要があります。

左下の人質(AN-94)を救援した部隊は左、右上の人質(AK-12)を救援した部隊は上のルートを通って、ヒドラが進行ルート上にいなくなる奇数ターンにそれぞれ飛行場へ到着できるようにする必要があります。
攻略に必要な戦力の目安
LV100/5Link推奨です。
敵は装甲持ちが多いためRF+HG部隊がおすすめです。
呼び出せる部隊は最大2部隊までになっています。
作戦開始前
司令部から1部隊目、右の飛行場から2部隊目を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 1部隊目を下2→左上1→左下1マス移動します。
- 2部隊目を右2マス移動してターン終了します。
2ターン目

- 1部隊目で左1マス隣の人質(AN-94)を救援し、上1→右上1→左上1マス移動します。
- 2部隊目を左上1→右上1→人質(AK-12)を救援してターン終了します。
3ターン目

- 1部隊目を右2マス移動して飛行場で人質(AN-94)を回収します。
- 2部隊目を左1→左下1→左1マス移動してターン終了します。
4ターン目

下にいるヒドラをやり過ごすためにそのままターン終了します。
5ターン目

2部隊目を下2マス移動して飛行場で人質(AK-12)を回収します。
これでステージS評価クリアになります。
ステージ通常クリアの方法 補給線維持ルート(戦闘用部隊2つ使用)
こちらのルートでは司令部とマップ右下の合流ポイントを補給線で繋いで1ターン維持します。
ステージS評価クリアの条件を見る感じ、このルートでは達成できないと思うので通常クリアの方法を紹介します。

補給線を繋ぐためには味方司令部や飛行場の外周のマスをどこか占領する必要がありますが、そのルートは強力なヒドラ部隊4体が逆時計回りに移動しているためそのまま繋ごうとする分断されてしまいます。
マップの左上にあるレーダーのマスを踏むと画像の位置の敵が味方NPCに変化するのでそれを利用してヒドラ部隊を外側におびき寄せます。

ちなみにこの味方NPCが敵と接触すると戦闘になりますが、弱くてすぐ負けてしまうので移動させるタイミングが来るまで行動パターンを「待機」に変更しておきます。

作戦開始前
司令部から1部隊目、右の飛行場から2部隊目を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 1部隊目を下2→左上1→左下1→人質(AN-94)と配置交替します。
- 2部隊目を右2マス移動してターン終了します。
2ターン目

- 1部隊目を左手沿いにレーダーのマスまで移動します。
- 味方NPCになった人形をそれぞれタップして行動パターンを「待機」に変更します。
- 2部隊目を下1マス移動してターン終了します。
3ターン目

2部隊目を右下1マス移動してターン終了します。
4ターン目

2部隊目を左の味方NPCと配置交替→左1マス移動して敵と戦闘→右1マス→味方NPCと配置交替→下1マス移動します。
マップ右下の味方NPCをタップして行動パターンを「敵を撃破」に変更してからターン終了します。
5ターン目
マップ右下のNPCを再度タップして行動パターンを再び「待機」に変更してからターン終了します。
6ターン目

ヒドラが味方NPCに釣られて外に飛び出してきたので2部隊目をその隙に画像のマスまで進めてターン終了します。
これで補給線が繋がり、敵の6ターン目が終わるとステージクリアになります。
限定ドロップ人形☆5 AR「AUG」、☆3 HG「Gr VP70」、☆3 HG「CZ52」掘り周回について
このステージの限定ドロップ人形である☆5 AR「AUG」、☆3 HG「Gr VP70」、☆3 HG「CZ52」は以下のマップの〇で囲んだ敵部隊がドロップします。
ドロップ判定がある敵が散らばっている上に少し遠く、このステージは飛行場からの撤退もやりにくいため、ここでの周回はあまりおすすめではありません。

以上、秩序乱流 第三段階 終焉の先へ [ネズミども] のステージS評価クリアの攻略と限定ドロップ人形☆5 AR「AUG」、☆3 HG「Gr VP70」、☆3 HG「CZ52」掘り周回についてでした。
次のステージ、秩序乱流 第三段階 終焉の先へ [悪い知らせ] の攻略記事はこちらからどうぞ。

コメント