この記事では秩序乱流 第二段階 異路同帰 [未来のために] のステージS評価クリアの攻略と黒色ネイト戦について書いてあります。
秩序乱流 2.異路同帰 [未来のために] ステージ攻略

ステージ概要
このステージはボスの黒色ネイトを倒すことが目的です。
マップは秩序乱流 第二段階 異路同帰 [総攻撃]とほぼ同じで、敵もパラデウスのユニットですが配置が変更されています。
またこちらのステージは味方司令部付近は一方通行になっているので敵部隊が侵入してくることはありません。
黒色ネイトを倒すと物資箱を6個獲得することができます。
(1日の最大獲得数60個。毎日0時リセット)
416、AK-74U、パイソン、A-91、Mk 12、M4 SOPMOD II、Cx4 ストーム、RO635を出撃させると自身のステータスにボーナスがつきます。
ステージクリア条件
敵のボスを撃破する。
ステージS評価クリア条件
損失または撤退部隊を出さずに3ターン以内に勝利し、敵を9体撃破する。
ステージ初回クリア報酬

宿舎内装:重装部隊陳列ケース
限定ドロップ人形

☆5 SMG / JS 9

☆3 HG / Gr VP70

☆3 HG / CZ52
このステージの一部の敵にS評価勝利時や、ステージS評価クリア時に☆5 SMG「JS 9」、☆3 HG「Gr VP70」、☆3 HG「CZ52」をドロップする可能性があります。
ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊1つ、ダミー部隊2つ、重装部隊1つ使用)
攻略に必要な戦力の目安
LV100/5Link推奨です。
戦闘用部隊はRF+HG編成に挑発妖精か双子妖精を持たせたものがおすすめです。
作戦開始前
4つの出撃地点の内、右側の飛行場から戦闘用部隊、大型飛行場から重装部隊、司令部と残りの飛行場からダミー部隊を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 戦闘用部隊を右下1→右上2→右下1マス移動して2戦します。
- 重装部隊を戦闘用部隊の左下1マス隣に移動してターン終了します。
2ターン目

- 戦闘用部隊を飛行場で補給したら敵撃破数を稼いでいきます。
- 2ターン目終了前に画像の位置に戦闘用部隊と重装部隊を配置してターン終了します。
※ターン終了前に重装部隊に隣接するマスに敵がいないように倒しておきます。
3ターン目

- 飛行場を補給したら黒色ネイト戦の前に敵撃破数8になるように必要な分だけ敵を倒します。
- 敵撃破数8になったら重装部隊で砲撃陣地を破壊します。
- 戦闘用部隊で黒色ネイトを倒します。
これでステージS評価クリアになります。
砲撃陣地の攻撃を受けながらの黒色ネイト戦はきついので重装部隊でしっかり破壊しておきましょう。
ステージ通常クリアの方法(戦闘用部隊1つ、ダミー部隊2つ、重装部隊1つ使用)
とりあえずステージをクリアするだけでいいという場合は2ターン目にネイト戦を行えば少し早くクリアできます。
攻略に必要な戦力の目安
使用する部隊は先程のステージS評価クリアと同様です。
作戦開始前
4つの出撃地点の内、右側の飛行場から戦闘用部隊、大型飛行場から重装部隊、司令部と残りの飛行場からダミー部隊を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 戦闘用部隊を右下1→右上2→右下1マス移動して2戦します。
- 重装部隊を戦闘用部隊の左下1マス隣に移動してターン終了します。
2ターン目

- 飛行場で部隊を補給したら進行ルート上の敵を倒しながら戦闘用部隊を黒色ネイトの左隣のマス、重装部隊をその1マス左まで移動します。
- 戦闘用部隊と重装部隊を黒色ネイトの左側のマスまで移動させたら重装部隊で砲撃陣地を破壊します。
※射程2マスのBGM-71の場合は戦闘用部隊と配置交替すれば攻撃が砲撃陣地に届きます。 - 砲撃陣地を破壊したら戦闘用部隊で黒色ネイトを倒します。
これで2ターンでステージクリアになります。
黒色ネイトとの戦闘について
秩序乱流 第二段階 異路同帰 [総攻撃]で戦った時と同じくらいの強さです。
こちらも雑魚敵が定期的にやってきます。
これらの雑魚敵は黒色ネイトを倒すとそれ以上増えることはありません。
RF+HG編成で挑発妖精か双子妖精のスキルを使い、重装部隊で黒色ネイトの偏向障壁を破壊すれば特に問題は無いでしょう。
黒色ネイトのスキルのブラックオベリスクはカットインが表示された直後に銃口が赤く光り、一定時間経過後にこちらにダメージを与えるというものです。
時間経過によって攻撃範囲が広がりますが黒色ネイトの溜めモーション中にある程度のダメージを与えると発動をキャンセルさせることができます。

実績「傀儡子」
マップ右下方面にある砲撃陣地のマスにぽつんと正規軍がいます。
この正規軍を付近のランダムマスを踏んで味方NPCにすると実績「傀儡子」を獲得することができます。

限定ドロップ人形☆5 SMG「JS 9」、☆3 HG「Gr VP70」、☆3 HG「CZ52」掘り周回について
このステージの限定ドロップ人形である☆5 SMG「JS 9」、☆3 HG「Gr VP70」、☆3 HG「CZ52」は以下のマップの〇で囲んだ敵部隊がドロップします。
ドロップ判定のある敵が全て偏向障壁持ちだったりと面倒なため、ここでの周回はあまりおすすめしません。

以上、秩序乱流 第二段階 異路同帰 [未来のために] のステージS評価クリアの攻略と限定ドロップ人形☆5 SMG「JS 9」、☆3 HG「Gr VP70」、☆3 HG「CZ52」掘り周回についてでした。
次のステージ、秩序乱流 第三段階 終焉の先へ [信号弾] の攻略記事はこちらからどうぞ。

コメント