この記事では第十一戦役 11-4 [ビフォーエンド] のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。
第十一戦役 11-4 [ビフォーエンド] ステージ攻略

ステージ概要
このステージでは人質を3人救援・回収することが目的です。
マップは大きく3つのエリアにわかれています。
右下の司令部と左上の飛行場からそれぞれ部隊を出撃させて各エリアにいる人質を救援・回収し、最後に中央の人質を助けに行く形になります。
出現する敵はナイトメア、ダイナーゲート、スカウト、それと黒と赤ゴリアテが配置されています。
敵の飛行場からは敵の行動時に増援(プラウラー、スカウト、ジャガー)が出現します。
RO635、M4 SOPMOD IIを出撃させると自身のステータスにボーナスがつきます。
ステージクリア条件
人質を3人以上救援・回収する。
ステージS評価クリア(金星勲章獲得)条件
損失または撤退部隊を出さずに5ターン以内に人形を3体救援・回収する。
ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊2つ、ダミー部隊1つ使用)
このステージに出現するゴリアテについて
左右のエリアにいる赤ゴリアテは警戒モード、1ターン目が始まると中央エリアに出現する黒と赤ゴリアテは巡回モードになっています。
この記事では中央エリアに出現する4体の黒と赤ゴリアテの内、黒ゴリアテが右上にいるパターンで進めていきます。
※中央のゴリアテ達は出現位置がランダムっぽい挙動なのですが、何度確認しても黒ゴリアテが右上に沸くので固定なのかな?

攻略に必要な戦力の目安
LV100以上/5Link推奨です。
2部隊ともSMG+AR編成で大丈夫です。
ゴリアテ以外の敵部隊は編成されている敵の数が多いので高火力で押すか、範囲攻撃スキル持ちを1人くらい入れておきたいところです。
作戦開始前
マップ右下の司令部から1部隊目(戦闘用部隊)、左上の飛行場から2部隊目(戦闘用部隊)を呼び出して作戦開始します。
1ターン目

- 1部隊目を右1マス移動します。
- 2部隊目を左1→下1マス移動します。
- 飛行場から3部隊目(ダミー部隊)を呼び出してターン終了します。
2ターン目

- 1部隊目を上1マス移動します。
- 2部隊目を下2→人質と配置交替してから救援→上2マス移動します。
- 3部隊目を左1マス移動してターン終了します。
3ターン目

- 1部隊目を上2→人質と配置交替してから救援→下1マス移動して飛行場のマスまで進めます。
- 2部隊目を下1マス移動して飛行場のマスまで進めます。
- 3部隊目を下1マス移動してターン終了します。
4ターン目

4ターン目開始と同時に占領した飛行場から1部隊目と2部隊目が助けた人質が回収されます。
- 1部隊目を赤ゴリアテに襲われないように下1マス移動します。
- 2部隊目を飛行場で補給してから右1→右下1→上1→右隣の人質を救援します。
- 3部隊目を下1→右1→右下1→上1マス移動してターン終了します。
敵の4ターン目が終了すると占領した飛行場から2部隊目の助けた人質が回収されてステージS評価クリアになります。
以上、第十一戦役 11-4 [ビフォーエンド] ステージS評価クリアの攻略でした!
コメント