お知らせ:都合によりしばらく更新頻度が下がります。

【ドルフロ】第十戦役 緊急10-1e[裏切I]ステージS評価クリア攻略メモ

10-1eアイキャッチ 戦役攻略

この記事では第十戦役 緊急10-1e[裏切I]のステージS評価クリアの攻略について書いてあります。

第十戦役 緊急10-1e[裏切I]ステージ攻略

10-1eマップ

ステージ概要

このステージは全ての敵を殲滅することが目的です。

マップ右側に味方NPCとしてAR小隊が配置されていますが、動かないので特に気にする必要はありません。

出現する敵は鉄血の通常兵で、マップ中央にいるスカウト3体は駐留モードになっているため移動しません。


M4A1、M4 SOPMOD II、RO635の3人はこのステージで出撃するとステータスにボーナスが付きます。


ステージクリア条件

敵軍を殲滅する。
※このステージに敵司令部はありません。


ステージS評価クリア(金星勲章獲得)条件

損失または撤退部隊を出さずに4ターン以内に勝利し、敵を11体撃破する。


ステージS評価クリアの方法(戦闘用部隊2つ使用)

このステージをS評価クリアするには4ターン以内に敵を11体撃破する必要がありますが行動ポイントに余裕がありません。

そのため敵の行動パターンによってはこの記事のルートで上手くいかない場合があります。

敵の動きがこの記事の通りにならない場合は必要に応じて部隊を追加で呼び出して攻略してみてください。

部隊編成と、このステージに出現する敵部隊について

このステージでは敵の初期配置が敵部隊の組み合わせ(4パターン)毎に割と綺麗に分かれているため、有利に戦える部隊をぶつけていけば攻略が楽になります。

妖精スキルを使う場合はこのステージでも空襲妖精がおすすめです。
また、空挺妖精のスキルを使用することで行動ポイントを少し節約して移動することができます。
ただしデバフ状態で戦闘を行うことになるのでほどほどに強い部隊が必要です。

出現する敵部隊の組み合わせは以下になります。

bruteアイコン

命中は低めですが、高火力に破甲持ちなのでSGがいる部隊で戦うのは避けたいです。

SMG+ARの部隊がおすすめです。

scoutアイコン
bruteアイコン

高回避のスカウトがセットになったパターンです。

SMG+ARでもSG+MG+HG部隊のどちらでも大丈夫です。

SMG+AR部隊の場合は範囲攻撃スキル持ちの人形が一人いると便利です。

こちらはブルートの数は多くないのでSG+MG+HG部隊でも火力が高かったり、空襲妖精のスキルを使えばさほど被害は受けません。
戦闘開始直後に5番のHGと6番のSGの位置を入れ替えて、回避の高いHGにブルートの盾をさせるのも有効です。

またこの部隊は敵のターン時に移動しません。

guardアイコン
jaegerアイコン

耐久力の高いガードと高威力&高命中のイェーガーの組み合わせ。

敵の数が多いのでSMGやHG盾をコントロールして無傷に抑えるのは難しいかもしれません。

SG+MG+HGで倒すのが楽ですが、イェーガーはそこそこ火力があるのでSGの防御は多少盛っておきたいところ。

striker
guardアイコン

敵アタッカーがRFからMGになったパターン。

こちらもSMG+AR編成よりは、SG+MG+HG編成で倒した方が被害が少ないです。

作戦開始前

司令部から部隊を呼び出して作戦開始してください。

この記事では1部隊目をSG+MG+HG部隊、2部隊目をSMG+AR部隊としています。

1ターン目

10-1e 1ターン目手順
  1. 1部隊目を下1マス移動します。
  2. 司令部から2部隊目を呼び出してターン終了します。

2ターン目

10-1e 2ターン目手順
  1. 1部隊目を右下1マス移動して飛行場まで進めます。
  2. 2部隊目を上1→右1マス移動してこちらも飛行場まで進めたらターン終了します。
    ※敵の位置が司令部の1マス上ではなくて1マス右にいた場合は右1→上1マスに変更してください。

3ターン目

10-1e 3ターン目手順

1部隊目を飛行場で補給したら上の画像のルートで敵を倒しながら進んでターン終了します。

4ターン目

あとは2部隊目でマップ上に残る敵部隊を全て殲滅すればステージS評価クリアになります。


以上、第十戦役 緊急10-1e[裏切I]ステージS評価クリアの攻略でした!


第十戦役 緊急10-2e[裏切II]の攻略記事はこちらのリンクからどうぞ!

https://dorufuro.com/10-2e/

コメント

タイトルとURLをコピーしました